こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、金沢から1時間ほど小松市 にある梅の名所小松天満宮に訪れました。 まずは腹ごしらえですね。(^-^; 倉式珈琲で・・ フレンチトースト&モーニングセットを頂きました(#^.^# 天満宮に到着・・ ] 飛行場も近い…
こんにちは、ライダーマンです。 久しぶりの活動。五箇山相倉の合掌造りを訪ねました。 早朝出発のためまずは腹ごしらえから・・ ビリオン珈琲で・・ ホットタピオカミルクチョコティーと トースト&ミニヨーグルトを頂きました(#^.^# 相倉合掌造りに到着・…
こんにちは、ライダーマンです。 今日は立春、昨日は仕事で節分には間に合いませんでした節分から立春までは鬼がウロウロすると言われてます このカードを立春当日の今日玄関に貼ります。 立春大吉はすべての文字が左右対称のためどこから 眺めても立春大吉…
こんにちは、ライダーマンです。 昨夜から積もった雪に誘われていつもの兼六園へ お散歩に・・ ライトアップ冬の段も本日から。何とか訪れたいものです(*‘∀‘) 園内の霞が池も薄氷が張ってますね。 園内の曲水・・ 曲水に架かる虹橋と琴柱灯篭の雪景色も見事…
こんにちは、ライダーマンです。 滞在時間わずかの弾丸ツアー 白川郷ライトアップへ参加しました。 積雪は1メートルほどありました。 外国人の方々で村内は飽和状態です( ;∀;) 村内も薄暗くなって来ます。 村内は人が多くて三脚が立てられず取りあえず撮れた…
こんにちは、ライダーマンです。 今日は彼女と映画を見て夜は和食処で 能登牡蠣のフルコースを頂きました(#^.^# まずは、焼き牡蠣登場!! 牡蠣鍋に火が入りました! 蒸し牡蠣も食べごろですね~ 追加で白子酢を頂きました(#^.^# カキフライに・・ 牡蠣ごは…
こんにちは、ライダーマンです。 今日は非番で帰宅しました。 帰り道仕事から解放されたのと、お腹もすいたので コメダ珈琲に立ち寄り・・ 今朝はモーニングを・・ ここはやっぱりCのおぐらあん付きをアメリカン珈琲と頂きました(#^.^# 明後日に訪ねる白川郷…
こんにちは、ライダーマンです。 非番の今朝は久しぶりの降雪・・ 雪を下ろして家路につきます。 でも、雪が降ったので帰るのが楽しみ・・ 少し疲れたので気分転換で倉式珈琲へ・・ 今朝はお茶ずくし、抹茶のガトーに・・ 期間限定のほうじ茶ウインナーを頂…
こんにちは、ライダーマンです。 非番の今日、午前中のお天気を利用して 今シーズン初ツーリングに出かけました。 富山県まで来ました。南砺平野を一望します。 お昼は風情ある蕎麦屋さんで・・ おろしなめこソバを頂きました(#^.^#) 帰り道少し休憩してい…
こんにちは、ライダーマンです。 今年初めて五箇山相倉地区を訪ねました。 かなり積雪がありますねぇ(*‘∀‘) 氷柱もたっぷりと・・(^^)/ 少し明るくなって来ましたね。 けっこう雪深いでしょ(#^.^#) いつものお茶屋さんも玄関はガッチリ雪囲いされてますね 小…
こんにちは、ライダーマンです。 仕事帰りに兼六園で早咲きの八重寒紅梅を観に行きました。例年に比べて1か月早くやはり暖冬の影響でしょうか・・? 梅林に到着です。 まだつぼみが多いですが美しいです。 梅の花を楽しんだらお茶屋さんでチョット休憩・・ …
こんにちは、ライダーマンです。 仕事の帰り道、新年を迎えた石川動物園を訪ねました。 先ずはホワイトタイガー、今日は見れました(^-^; ライオンさんの部屋の前・・ トラさんガラス越しに体当たりして威嚇して来ます( ;∀;) シマウマさん。今日はスマホ撮影…
こんにちは、ライダーマンです。 たくさんのお客様を無事お運びし 正月勤務も終了しました。 昨日から休みに入り2日目。少し遅れて氏神様へ初詣に行きました。さすがに閑散としてますね(^-^; 今年の健康と無事故をお願いしました。 帰り道に冬牡丹を眺めて・…
こんにちは、ライダーマンです。 皆さま明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 雪をまとった美しい兼六園のシンボルの灯籠と 兼六園内の美しいナンテンを添えて・・(*'▽') 新年をスタートします! 大晦日から元旦にかけ初詣輸…
こんにちは、ライダーマンです。 金沢市内も雪が少し積もりました。 年の瀬には必ずこのブログに度々登場する尾山神社と 兼六園へ行きます。 神門には新しいしめ縄と立派な門松がありますね 前田利家を祀っている神社、利家像も新年が待ち遠しそうです。 兼…
こんにちは、ライダーマンです。 年の瀬も押し迫って来ましたが 皆さま忙しく過ごしていますか? 先日、金沢くらしの博物館を訪ねてみました。 玄関先にはレトロな柱時計が・・ 中に入って行くと懐かしい作りになっています こちらの床の間で・・ くつろいで…
こんにちは、ライダーマンです。 今日は冬至ですね。と言えばカボチャかゆず湯が浮かびますが、ここ石川動物園ではカピバラさんが毎年ゆず湯に 入る様が可愛いので訪ねてみました。 先ずはシマウマさん。 寒いからぞうさんやキリンさんは中ですね。 チンパン…
こんにちは、ライダーマンです。 久しぶりの晴天、陽気に誘われ今年最後のツーリングへ・・目指すは能登一宮、気多大社! 到着・・ 絵馬も外され新年を迎える準備がされてますね 神門のすす払いも終わり新しいしめ縄が付いていました。 大けがを負いましたが…
こんにちは、ライダーマンです。 今年最後の旅行は石川県七尾市にある 和倉温泉で過ごして来ました。 お宿に到着・・ 部屋に案内されるまでくつろぎます。 部屋からは七尾湾も一望できました。 お風呂もいただき夕食へ・・ 身のたっぷりと詰まった能登のカニ…
こんにちは、ライダーマンです。 今日は皆さんのところはボーナスだったんですよね。 入院して夏は20万円の減額だった私も冬は ちゃんともらえました! で、早いけど先日彼女とクリスマスプレゼントの交換・・ バランスボードをいただきました。 しっかり…
こんにちは、ライダーマンです。 先日購入したプレゼント・・ 昨日息子たちが来てくれたので渡すことに・・ むちゃ喜んでくれて感激でした。 新しいパソコンも開通してさくさく編集できます。 ハイレゾ音源も良かった! みんなで一緒に食べたお昼。いっぱい…
こんにちは、ライダーマンです。 12月になりましたね。 クリスマスまで1ヶ月を切り 孫へのプレゼントを買いました。 息子に聞いたらこちらがお気に入りとのこと 入院中に産まれたかなたちゃんは アンパンマンのタワーにボールを入れる オモチャにしました。…
こんにちは、ライダーマンです。 日に日に寒さが厳しく今日は山沿いで雪も降りましたね。 昨日、僅かなお天気の合間に今年最後のツーリングに出掛けました。 怪我のため今年は最初で最後の白川郷となりました。 バイクだと背中の痛みも感じないので来シーズ…
こんにちは、ライダーマンです。 兼六園の雪吊り作業もほぼ終わり 冬を迎える準備が出来ました。 紅葉も残りわずかになり、今日はライトアップも 楽しんできました。 ライトアップが始まるまで彼女と先日解禁になった 美味しいカニのコース料理を頂きます。 …
こんにちは、ライダーマンです。 加賀の紅葉の名所、那谷寺(なたでら)へ仕事の帰り立ち寄りました。 数日前に見頃を迎えたのにもう色あせていました(^▽^;) 気を取り直して最後はやはり・・ 倉式珈琲で・・少し暖かったので、 濃厚ひやし抹茶ぜんざいをいた…
こんにちは、ライダーマンです。 金沢市の山手、奥卯辰山公園に咲く淡いピンク色の ジュウガツザクラを観賞してきました。 十月桜と紅葉も楽しめます。 可愛いく咲いていますね・・ バラ園もあります。 公園内のお花と紅葉をたっぷりと楽しんだら最後は・・ …
こんにちは、ライダーマンです。 泊り勤務明けの帰り道、金沢市の郊外に位置する 野々市中央公園内の、ののいち椿館に咲く 早咲きツバキを観賞してきました。 さっそく館内へ・・ 本数は少ないですが癒される感じです(*'▽') 公園内を散策します。 今月から12…
こんにちは、ライダーマンです。 白山市松任総合運動公園で行われている 菊花展を観賞してきました。 以前アサガオ祭りが行われた室内会場です。 白山市生まれの加賀千代女さんの菊人形も 俳句と共に展示されています。 たくさんの菊を楽しんだあとはもちろ…
こんにちは、ライダーマンです。 勤務明けに久しぶりに兼六園へ・・ 秋晴れの下、見頃を迎えている シュウメイギクを観に行きました。 シュウメイギクは漢字で(秋明菊)と されますが花が菊に似ているから その名が付いたと言われますが・・ 冬準備、雪吊り…
こんにちは、ライダーマンです。 富山県砺波市にあるスキー場。 夢の平スキー場のゲレンデ一面に咲き誇る100万本の コスモスに会いに行きました! 到着です。 たっぷりと楽しんだ夢の平をあとにして、最後はもちろん・・(´∀`*)ウフフ 今日はビリオン珈琲…