2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷・青粒徳利に輪島塗丸盆と輪島塗・箸に四君子の蒔絵棗を掲載します。 先ずは輪島塗・丸盆です。 輪島塗・丸盆 直径21.5㎝税込価格 4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は黒楽茶碗にメノウ金魚置物に高麗茶碗を掲載します。 先ずはメノウ金魚置物です。 メノウ金魚置物 長さ6㎝ 高さ2㎝ 税込価格 16,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は黒楽茶…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・網目赤絵 金魚柄中鉢に輪島塗丸盆、江戸盃色絵端午の図を掲載します。 先ずは九谷焼・網目赤絵 金魚柄中鉢です。 九谷焼・網目赤絵 金魚柄中鉢 直径18.5㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格 1客71,500…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は京都・黒楽抹茶碗に輪島塗・八角盆と九谷焼人間国宝の徳田八十吉初代の盃を掲載します。 先ずは輪島塗・八角盆です。 輪島塗・八角盆 直径24㎝ 税込価格 1客4,400円 この品は東山あいおい店で取…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は美人絵江戸盃と茶入(中次)を掲載します。 美人絵江戸盃です。 美人絵江戸盃(大正時代) 口径9㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格 1客38,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は茶入(…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は庄米焼盃や九谷焼・八郎手小皿に輪島塗銘々皿などを掲載します。 先ずは庄米焼盃です。 庄米焼うぐいす谷盃 口径5.5㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っておりま…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は明治九谷小鉢やふくら雀蒔絵椀を掲載します。 先ずは明治九谷小鉢です。 明治九谷小鉢 口径7㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格 1客8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後はふくら雀蒔…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は山中塗・鈴虫蒔絵棗と九谷焼赤絵小茶碗を掲載します。 先ずは山中塗・鈴虫蒔絵棗です。 こちらは蓋の裏側です。 山中塗・鈴虫蒔絵棗 口径6㎝ 蓋含む高さ7㎝税込価格8,800円 この品は東山あいおい…
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は大樋焼皿とコマ棗を掲載します。 先ずは大樋焼皿です。 大樋焼とは・・ 石川県金沢市にある江戸時代から続く350年の歴史と伝統をもつ楽焼の脇窯 この品は現在第十一代の大樋長左衛門(年雄)の作…